5kmのランレースまであと12日となりました。コースは標高1,800mにあります。1,500m以上は「高高度」と呼ばれ、大気中の酸素量がグッと低下するようです。つまり、肺に入る酸素の量が低くなるということです。 The 5K race is only 12 days away now. The course is at an altitude of 6,000ft. Above 4,900 ft it is considered to be “high altitude,” and the amount of oxygen in the atmosphere seems to drop dramatically. This means that the amount of oxygen entering the lungs is lower.
私たちが住んでいる街の高さは890m。コースまで車で1時間ほど走れば着いてしまう距離にあるのに、2倍以上も高い場所です。Our house is at 2,900 feet. Although the race is only an hour’s drive away, it is more than twice as high as our house.

去年走った時は標高差のことは全く意識していなかったので、なぜいつものように走れないのか理由がわかりませんでした。 When I ran last year, I wasn’t aware of the elevation gain at all, so I didn’t know why I couldn’t run as well as usual.
今年は万全を尽くすため、昨日、まだコースが発表されてないのですが、予想できるコースを走ってみました。 To be on top of everything this year, I ran the predicted course yesterday, although the course has not yet been announced.
結果、「去年の自分のタイムを超える」という目標は、多分、できます。 As a result, I think the goal of “surpassing my time from last year” can probably be done.

バンちゃんが一緒に行ってくれたので、走った後、近くのシーダーブレイクス国定公園に行きました。 Banchan went with me, and after the run we went to the nearby Cedar Breaks National Monument.
正確には行こうとしましたが、行けませんでした。 To be precise, we tried to go, but we couldn’t.

ここは標高3,000mを超える場所なので、まだ雪が溶けていなんですね。 Since the altitude here is over 9,900 feet, the snow has not yet melted.
そこで、ナバホ湖に車を走らせました。すると、パッとひらけた視界に息を呑みました。 So we drove to Navajo Lake. The view that opened up took my breath away.

氷がまだらに浮かむ水面と雪が眩しい。 The water surface and snow with ice floating on it is dazzling.

頑張って走った後のご褒美は、思いがけなく素晴らしいもとなりました。 The reward after a hard run was an unexpected and wonderful one.
