人生、山あり谷ありですね。
そして、常に何か新しいチャレンジが待っている。だから生きがいがあるってことにしておきましょうか。
箱根ガーデンの七五三写真。
1000枚の中からそれぞれのご家族に10枚程度を提供させていただきました。
当日はやはり、汗だく。光の加減がとても難しく、それをうまく生かせなかったのがとても残念です。まだまだ未熟です。でも、子供達のかわいらしいショットがたくさんあって選択に困りました。
その後は、即、感謝祭の準備に突入です。
山場は何といても七面鳥のローストです。新しいキッチンに入ったばかりの新品オーブンで、しかも未だかつてした事のない七面鳥料理。大胆ですねぇ~。さすが私。怖いもの知らずというところです。
結果オーライとなりましたが・・・
最大の失敗は、買出しを自分でしなかったこと。Safewayのデリバリーサービスで購入配達をお願いしてしまったこと。
だって、重いじゃないですか。ばんちゃんは忙しそうだったから一人で買い物となると10ポンド(4.5 kg)もある七面鳥を自分で運ぶのは酷ってもんでしょ?
それで届いてしまったのが、これ。
昨日料理の達人Kに写真を見せるまでまったく気がつきませんでしたが、ちゃんと書いてある。”Turkey Breast” そんなのないですよねー。冷凍で来たからそのまんま冷蔵庫で解凍することだけしか気が回らなくて、開けて見らこれ。
内蔵もなければ腕も足もない鳥。ただ大きな洞穴があるだけで格好いいイメージ像からほど遠い。
んで、達人Kに電話すること3回。胸側ってどっち?え?穴が開いているほうが上に?どっちだかわかんないよー。
泣きたい。もう、放り投げたいところをこらえて、とりあえず人気ナンバー1のレシピ、Martha Stewart の Herbed Roasted Turkey レシピに忠実にしたがってでき限りの事をしました。
オーブンの温度、鳥の温度が上がらない!!!と思ったら、鳥にさしておいた温度計が壊れていただけで、とっくに焼きあがってたという最後の恐怖もありました。
(見えている温度計はオーブン用ではなく冷凍用かな?)
・・・が、すっごく上手にできちゃって、皆から絶賛の声です。見かけはぜんぜんよくないし、失敗だと思ってたからろくに写真も撮ってないんです。
こうして私にとって初体験となった七面鳥焼きも無事に過ぎていきました。
オレゴン州に行っていた大ちゃんも一晩だけ泊まって帰っていきましたが、100マイル北に向かったところで車の故障、などなど、ハプニングはつきものですね。何はともあれみんな無事。やれやれ・・・そして、次はクリスマス・・・
何と、今度はロースとビーフに挑戦です。個人的にはこっちの方がかなり難しそう。それまでにしっかりとした温度計を購入してその日に備えなければ!!!