やっほ~!無事に新年となりました。
感謝祭の時からずーっと励ましてくれていた “Holiday fairy” ともさようなら。
その代わり、新年の抱負やらが頭をよぎります。せっかくだからまとめておきましょう。。。ということで、恒例のサンフランシスコでの休日の写真をふりかえりながら書いてみましょう。
今回はSax Fifth Avenue に立ち寄って桁違いの洋服を眺めてはジョークを飛ばし、チャイナタウンへと足を運んでいきました。
ウマ年にちなんで何かあるかしらとアンティークショップを見ていたら案の定、店員さんに捕まり猛烈なセールスアタック。
ばんちゃんはほとほと疲れ果てていた様子。でも、私は結構楽しんで20分の1の値段まで叩きおろして馬を2匹買いそうなところまできたのね。そして、ハタと気がついた事、Mr. Sherlock こと、みやたのトランクには入らないってこと・・・
ばんちゃんは胸をなでおろし、私は結構がっかりしてしまったのでした。
Cheesecake Factory で恒例のディナー、多分これが最後になるかなって話して帰途に着きました。ここにこだわっていたのは、初めてのデートの場所だから。でも、特別に行きたい場所でもないわけね。さて、どこになるんでしょうねぇ。
- 絵を1枚仕上げる。(余裕でできる)
- 線から面の次代への移行。去年は編み物に挑戦していたから、今年は布を使うお裁縫に挑戦してみましょう。
- 3 -5 色のハイライト。髪の毛の話ね。どうでもいいと思い始める前にトライしてみたい。
- スカイダイビング。これも今年が最後かな。
- 英語の本を1冊、日本語の本を5冊は読みましょう。楽勝ですが、一応書いておきます。最初の本は”The Help” by Kathryn Stockett。 結構売れてる本を選んでみました。そうそう、映画にもなってる。
- 毎日1単語は新しい言葉について考えてみたい。これはかなりなチャレンジ。300 語以上ノートにまとめられたらいい事にしましょう。言葉を大切にしてみたい。ボキャブラリを増やしたいってところが意図かな。最初の言葉、enamored 。古い言葉です。
- ダンスのレッスンを始めたから毎日のストレッチが必要ね。今年一杯は最低続けます。
- 後は仕事のゴールが3つ。
そうそう、このブログのプロバイダー、WordPress の設定を日本語にしてみました。どう影響するのかわからないんですが、日本語読者さんが増えることを期待します。