旅行中って、以外にいろいろな事を思いつく。
そんな中でも、結構地味なアイディアがこれ。じゃじゃ~ん!
サイドビューミラープロジェクト
へへ、たいしたことじゃない。
車の中から風景を撮るのが好きなんだけど、たいていはピンボケ写真となる。
でも、意外に面白いショットの時もあったりする。
そこで、どうせなら積極的に使っちゃえばいいじゃん・・・と、思ったわけ。
それに、徒然草の一節なんかも思い出しちゃったりして。
・・・雨の日に月夜を想い、 簾の中から春の移ろいを気に留める風でもない所作は風情がある・・・とか・・・
不完全さに見出す美ってことね。
吉田兼好ほど、風情の究極を求めなくてもいいんだけど、ちょっとクッションがある景色って、面白いかもしれないなーって。
ダイナミックに見えたりもする。切り取りの中の切り取り。
はたまた、切り取りの中の切り取りの切り取り。。。う、うっ、頭が痛い。
まだ、どんなルールで撮っていこうかとか、基本方針とか、何もないのね。
ハチャメチャなコレクションになるかもしれないけど、ま、いいじゃん。
選択ルールを強いて言えば、
「サイドミラーが入っていて、どこかにしっかりした主張のあるイメージが入っているショット」
ってことでスタートね。
サイドミラーにはObjects in mirrow are closer than they appear と書いてありますが、MEATLOAFの歌詞にこれをもじって、Objects in mirrow may appear closer than they are というのがあるよ。この違いわかるかな。正反対のこと言ってます!うちのドライブウェイに車を駐車しておくと鳥が、サイドミラーに写った自分を見て、よそ者が現れたかと思い、ミラーに向かってアタックします。だから駐車中はミラーをたたんでおかないとならないという、めんどくさいことになっています。
そこまで写真を注意深く見てくださったとは、すごい!ありがとうございます!Meatloaf って、知らないんですが、ははっ!2-3回、読み直しました。