Daily Archives: May 6, 2014

Box #14 Black and White


かわいい~!
Kからいただいた白い綿の縁どりレースがかわいらしさをアップします。
また、お馴染みのパリジャンネコもしっくりなじんでます。20140506-IMG_3125
この箱も2枚の手ぬぐいからスタートしてこんなになっちゃったの。楽しいですね。

やはり靴箱を使っているので、輪郭は少々歪んでいますが、完成度はグッと高くなりました。20140502-IMG_3124

まず、大きなポイントはマグネット。16分の1インチ(約1.5mm) の薄いマグネットですが、かなり強力です。それを蓋が重なるところに埋め込みました。蓋を閉めるとパリジャンネコがスッと吸い付けられるという仕組み。やったね、私!20140506-IMG_3127

次は中の3つのトレイ。

小さい白黒の水玉模様が手ぬぐいです。白がしっかり白になるように白い紙の選択に苦労しました。

冷凍ディナーの箱の裏がいいので、それをあてにしてばんちゃん家にいきました。でもなんと、リサイクリングに出してしまったばかりで何ものまり残っていなかった~。ショック!頑張って2食分食べてもらいました。

出来上がってみると、ウハッ、見事に和風が洋風に変身できたと思いませんか。

20140506-IMG_3128この二枚の手ぬぐい以外はシャツと端切れ。8種類もの違う布を使っています。そこがリサイクリングの辛いところです。いつも必要な分だけ布がないので、あれこれと見栄えよくミシンで縫い足して使います。長いこと使い道がないまま保管しておいた甲斐がありました。

こんな風に糸を入れて、細かい裁縫道具を入れて、重ね合わせて完成です。20140506-IMG_3129

心配していたミシンのボビンケースもキッチリ納まり、予定していなかったピンクッションの缶もついでにはいりました。

蓋にはちょっとした薄いもの、紙類を挟んでおけるようにテープを張りました。

あのYouTube ビデオのおかげです。今までの箱の中で、最高の出来となりました。

Annie Guillemard (多分名前だと思います) 先生、ありがとう!