Monthly Archives: October 2012

道路標識を読解する


なんでもプロジェクトにすればいいってもんでもないんですが、写真の整理がしやすいからとしておこう。

きっかけは今年のいつか。
うちから10分ぐらいの所、Saratoga という街のHwy 9 からHwy 85 に抜けるQuito Road という静かな道を走っていた時のこと。

20120923-IMG_6848

20120923-IMG_6854
 「静かでいい場所ね。」と、私。

「うん、この辺、いいよね。」と、ニコニコしながらばんちゃん。
ほどなくして、彼が急に車のスピードをググッと落とした。
「どうしたの?」
「スピードリミットだから、ほら。」
指差す方向に、黄色いサイン・・・ 

「ふーん、22マイルね・・・ エッ、22マイル???」 

20120923-IMG_6855

いやー、鈍い。気がついた頃には標識はずっと後ろの方。
ばんちゃんはずっと笑っていたんだ。
彼は最初から私がどんな反応をするか、見ようと思っていたらしい。

「チッ、やられたぜー。」

なぜ20マイルでも、25マイルでもないのか。
22マイルなんて、Mr. Sherlock の速度計では到底計れない。
これはジョークとしか思えない。
オソロシや~Quito Road。公然とこんな標識を掲げているとは!

20120923-IMG_6843 ちょっと話はずれますが、最近のオーブンを思い出させてくれる。

ケーキを焼く時、
「オーブンを352度に設定してください・・・」なんて書かれたレシピを見たことがある。
最近の Convection オーブンはディジタル表示なのでそんな事が言えるんだろう。
(ちーと悔しがってる私)
ウチのオーブンでは、350度か375度設定がせいぜい。
 「でもサー、そんなんでいいんじゃないの~?」

閑話休題

先々週、もう一度Quito Roadを走ってみたら、22マイルどころか、19マイルも21マイルも発見したよ。

20120721-IMG_3653
と、いうことで道路標識プロジェクト、立ち上げ!

今年のアリゾナ、ユタ旅行中にも面白いサインを発見しているよ。

例えば、これ。

20120723-IMG_4250

普通、くねくねの道の標識って、こんな感じじゃない?

ということで、面白い、わけのわからない道路標識を集めていこうかと思っているのであります。はい。

え?もっとましなプロジェクトはないのかって?

意味のないようなことをしてこそ、真の発見がある・・・

と、誰かが言っているような、いないような・・・
ムニャムニャ・・・