いつの頃からか、真夜中を過きるまで外で過ごすことはなくなった。
ところが今週末は違った。
日本からNECのかつてのメンバー、Yちゃんが来ていた。
そこで、土曜日はパブで久々の再会となる。
こんな時でもないと会えない人たちにも会えた。
バカ話しに花が咲き、知らないうちに12時が過ぎていた。
おっとっとー、ばんちゃんと私はシンデレラより早く、慌てて帰っていった。
若者たちはその後、何時ごろまでいたんだろう。
昨日の日曜日はCarmelへと向かった。
写真仲間と、 Yちゃんと、Highlands Hyatt でお昼を食べ、Bixby Creak Bridgeへと向かう。
それがですね・・・
SLRを持って歩いている人の多いこと!
なんかなー、やる気がす~っと消えてしまった。
ま、橋の写真はちょっと難しいですよ。しかも昼間。
こんな時にちょっと落ち着いて。
。。何かが見えてくるのを待つ。
やっぱり見えませんでした。
しいて言えばこのアングル。
S字になっていて空の方に向かっている所が面白いかもしれないと思った。
でも、イマイチかな。
その後、Point Lobos 自然保護地区へと向かった。
日の入りまでの2時間ほど、みんなで散策。
それがね、期待をしないとこうなるんですね。
みんなで唖然としてしまうほどの景色が広がっていたのです。
レンジャーのおじさんに見所を聞いていたので、それなりの覚悟はできていたけど、ここまですごいとは!
一面朱色になった枝が回りに見える。
Lichenの一種らしい。
日本の神社の赤い鳥居と同じような色。
幻想的でもある。
多分、これは藻類かな。
コケのようでもあります。
よくわからないので、将来の調査課題ね。
近くで見ると、それほどきれいじゃないけど、ちょっと離れると、綿菓子みたいにきれい。
その後の夕食も、あたふたとみんなを残して帰ってきた。
みんな元気だ。
若者はやっぱり元気だ。