Tag Archives: フクロウ

フクロウ Screech Owl


前回の書き込みから時間が経ってしまいました。色々な事がありすぎて、何から書こうか迷います。とりあえず、アメリカオオコノハズクをご紹介します。 It has been some time since my last post. There were so many things going on that I am not sure where to start. For now, let me introduce you to the Screech Owl.

3日間の野鳥の会の毎年恒例のフェスティバルが終わりました。この写真は、初日の夜撮りました。夜9時から真夜中まで3時間、忍耐強く暗闇を歩き回った価値がありました。 The Bird Fest by Red Cliffs Audubon club just ended, and I took these pictures on the first day out of three days. We walked around for three hours from 9 pm till midnight patiently. It was well worth it because I could see the Screech Owl.

ネズミのおご馳走、お食事の邪魔にならないよう、この写真が撮れた後、帰ってきました。 We left there soon after we took these pictures as we thought we should leave him alone for his dinner.

1時過ぎに家に帰ってきてとても疲れていましたが、同時に興奮していました。何しろ、この種のフクロウを見るのは初めてだったし、しかも獲物付きですから。We came back home after 1am, so I was very tired. But at the same time, I was very excited to see this kind of owl for the first time and the result of his hunt.

フクロウが帰って来た The Owl Is Back


日が暮れて暗がりの中、バンちゃんが裏庭で何かを撮っていた。私も外に出てみると、アメリカワシミミズクが隣の家の屋根に止まっていた。おかえり、ミスターゴー!
Banchan was taking pictures in the backyard in the dark after sunset. So I went out and found a Great horned owl sitting on the neighbor’s roof. “Welcome back, Mr. Gho!”

そしておご馳走もゲットできたんだね。
And you got a treat, too!

隣家の屋根の上で。On top of the neighbor’s roof.
ってしまったと思ったら、ウサギを捕まえた。We thought it flew away, but it actually got a rabbit.

ISO 5000, 800 mm, f/11, 0.4 sec. 獲物が重すぎてまだ飛んで行けない。ちょっと物陰に隠れたつもり。The captured dinner was too heavy, so he couldn’t fly away. He moved to a more secure place beside a rock.

私たちがいると安心しておご馳走を食べられない様子だったので、退散しました。It seems that he couldn’t eat his dinner while we watched, so we left.

iPhone で見つけた春


モクレンの花が道脇に咲きはじめてからどのぐらいたったのでしょうか。気がついたらお隣のナシの木にも白い花が咲きはじめていました。そんな風景を見ると気はそぞろ。方や近くの家先には、まだクリスマスの飾り付けがあったりします。清少納言ちゃんがそんな風景を見たら、どんな形容をするのでしょうか。

2月3日、節分か〜と思いながら、今日は久しぶりにiPhone 片手に裏山に登りました。ダンスのための体力作り。

iPhone も悪くない。こんなに咲きはじめてしまった桜を見つけてくれました。IMG_2605.JPG

木々も光を受けて嬉しそう。IMG_2592.JPG
ハンターズポントへ向かう途中で見つけてくれたカタバミ。きっと、あっという間に丘一面を黄色くしてくれることでしょう。IMG_2591.JPG

春はやっぱりいいなぁ。ウキウキ、ソワソワしてきちゃう。行き交う人達もなんとなく嬉しそう。遠く、Lick Observatory も見えていました。IMG_2597.JPGブログには、iPhone の写真で十分なんでしょうかね〜。そこそこいい。

ただ、家に向かう途中のフクロウの森。(勝手に名付けてますが。)遠くからフクロウのホーホーという鳴き声。こんな日中に見えるわけないよねぇ?と思いつつも見上げたら、なんと、目の悪い私にも見えた! 久しぶりに味わった悔しさ・・・ 一眼レフで500mm のレンズじゃないと絶対無理なのはわかってます。・・・そう、写真家よ、チャンスを逃したくなかったら、カメラを忘れるべからず。