ファイカスのヘアカットの際、だめかもねーと思いながらも残しておいた、3本の枝。
今年中に葉が付き始めてくれたらいいなー、そうじゃなかったらカットしようと思ってました。
そうしたらね、ほら、もう小さな芽が出始めてます。
これって、本当に驚異の世界ね。
あんなにかよわくて、繊細なファイカスだと思っていたのに、すごい生命力です。一度もこんな所から葉が出てきたことないんですよ。今年の夏は何が違うんでしょうか。やっぱり、ヘアカットかな・・・
突然思い立ってファイカスの剪定をしました。
このファイカスちゃんは私とずーっと一緒にこの家に住んできました。12年も前から。
だから、私のほとんどすべてを知っているといっても言ってもいいすぎではありません。
で、その間、2回剪定をしたんですが、どうしたものかわからず、とっても控えめに切っただけでした。
だから、こんな感じでぜんぜんまとまらなかったのね。
そこで、今回は思い切ってバッサリ。
かわいそうなくらい。
でも枝は30cm以内にしようと決めたので、葉っぱはほとんどなくなっちゃいました。
頂点もぐっと低くしました。
これで死んじゃうかな~?
いえいえ、きっと大丈夫。
しばらく辛抱すればきっとステキなファイカスちゃんによみがえるはず。
この飯でも、結構スッキリしていて悪くないと思いませんか?
それにしても、カットされた枝、ちょっとなごりおしかったな~。
長い髪の毛の女性が短くカットした後自分の毛が惜しいと思う気持ちと同じかしら。