レースの日まであと5日。 It’s five more days to race day.
レース当日は、水は持たずに走ろうと思いましたが、最後の2kmが気になったので持って走ることにしました。 I don’t need to carry water when I run the race, but I decided to carry a little because I always want to drink water during the last 2 km.

赤い崖が光っていて、気持ちのいい朝でした。まさにその麓の方向がレースのゴール地点です。見ていたら嬉しくなって、走る意欲が湧いてきました。 The red cliff were shining this morning. And that’s the direction where the finish line for my race will be. For some reason, I felt so light while I was watching watching this scene, and my motivation went up high.

そこで、新しく購入した手持ちボトルを着けて走るテスト、スタート。(写真の手はバンちゃんです。)So I made a test run with the new handheld water bottle. (The hand in the pictures is Banchan’s hand.)

いい感じ。飲んでいくたびにボトルが縮まっていくし軽くなっていくので重さも気になりませんでした。 It’s not bad. As I drink water, the bottle shrinks, and becomes lighter. I had a concern that the weight on my hand might impact my arm fatigue, but I didn’t feel it much when I tried it.

今日は無理せず走りました。水を掴んで走るテスト、成功! I didn’t push myself hard today. The grip water test was a success.
