アラスカ野生動物保護センター Alaska Wildlife Conservation Center


アラスカの旅も終盤。 It was nearing the end of our Alaska trip.

この日も雨でしたが、アラスカ野生動物保護センター (AWCC) を訪れました。ここは野生動物の避難所です。It was raining when we visited the Alaska Wildlife Conservation Center (AWCC). It’s a refuge for orphaned and injured wild animals.

オスのムースが枝の皮を剥いているところ見たり、 We watched a bull moose chewing off a branch balk, and…

ゴールデンベアたちが水浴びするところを見たりしました。 watched golden bears’ bathing.

その他、あらゆる動物が保護されていました。 And we saw many other animals that were protected.

ふと、写真家が立ち止まりました。はたして、この動物はなんだろう? 笑 And suddenly, a photographer stopped walking. He must be thinking what kind of animal it could be. hahaha

私の一番見たかった動物はヤマアラシです。 The animal I wanted to see most was the Porcupine.

はじめまして。どうぞよろしく。 Hello. It’s nice to meet you.

こんなシッポなんだ。 Oh my! Its tail is like this.

どうやらアメリカヤマアラシは日本やアジアのヤマアラシとは少々違う様です。 It looks like the North American Porcupine is different from the Old World Porcupine.

さあ、先を急ぎます。さようなら、ヤマアラシ。さようなら美しい自然。 We better move on now. Good-by Porcupine and majestic mountains.

再びバスに乗り、アンカレッジから車で1時間弱のリゾート地、そして最後の場所、アリエスカに辿り着きました。 早く家に帰りたいなぁという気持ちと、もう帰っちゃうという気持ちが交錯していました。 We hopped on a bus, and finally came to the final destination of Alyeska. It is a resort town. This place is less than one hour from Anchorage. I had mixed feelings, both “want to go home soon” and “want to stay longer.”

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.