誇らしく年末の掃除第一弾


もうヘトヘトです。
でも、気持ちい〜い!

オーブンの汚れ落とし

昨日もクッキーを焼いて、まだまだ焼くつもりの私としては気になる汚れ。それに、クッキーのお団子を一つ、手の届かない所に落としちゃったんで(多分、ガスバーナーの付近)気になってたんですよね。で、思い切って”Self Cleaning”オプションを使ってみることにしました。購入してからまだ一度も掃除してないって、信じられないなー。

4時間もかけて高温で汚れを焼き切るらしいです。だから、この写真のように灰と化してます。気になったクッキーのお団子は、最初の10分頃、オーブンの中で燃え始めました。炎がなかなか消えないので、消火器まで持ってきましたが、炎自体は5分弱で消えました。

そんなこんなで、4時間は家にへばりついていることになりました。だから、オーブンをチラ見しつつ、次の掃除作業に着手。

シンクのパイプ掃除

バンちゃんは毎朝髪をシンクで洗います。だから、彼の毛が詰まって水を流すと1分ぐらいシンクの中に溜まっています。彼もさすがに使えないと思い、別のバスルームに移動して行きました。

で、私の登場です。このツール (Drain Snake Hair Drain Clog Remover cleaning tool)、3個で$5.49 の威力を見よ〜!

このギザギザに髪の毛が引っかかって、ゴソゴソ出てきます。でてくるたびに「ギュエ〜!」と悲鳴。20ー30回ぐらい繰り返したでしょうか。恐ろしい量の髪の毛が詰まっていたんで、最初は挿入するのにも手こずりました。が、突然感触が変わります。「もしや、これが?」と思える軽い感覚。その後は出てくる量も減り、私はエキスパート気分です。

バンちゃんにプラマー代の$150を請求しよう。

ラグのシミ汚れ落し

バンちゃんの毎朝のコーヒーサービスは嬉しいんですが、こぼしながら持ってくることはすでに書きました。だから階段にはシミの跡がたくさんついてます。

今日は徹底的にこいつに挑戦です。プロのシミ抜き薬品を使って結構びしょびしょになるまで何回も。まだ取れない所もありますが、大方よし!

台所のシンク下の整頓

大したことではないですが、整頓するために箱を作りました。

ちょうど、アマゾンから配達があったので、その箱を利用して、ささっとサイズを調整して、強度の高いアルミ箔を内側に貼って完成です。

清々しいな。

オーブンのセルフクリーニングの4時間。意外にいろんな事できるんですね。

さあ、明日もクッキー焼きますよ〜!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.