待望の Mark IV!


予定通り、今日ゲットできました。
Canon EOS 5D Mark IV です。Keeble & Shuchat のお兄さんによると、二人目の客だそうです。
mark4
もう〜、ホクホクで家に帰って手に取ってみると、軽い。
早速、最低限のこと、時間設定だけ済ませました。後は適当にメニューを触ってみたけど、やっぱりわからない。マニュアルの登場ですかね。

パチパチと試し撮りしてたら、幻の鳥がプール脇に停まっているではありませんか!!!20160908-fv3a0010
この鳥はプールの水の上で溺れかけてる虫をキャッチするんです。う、うわぁ〜〜とカメラを向けましたが、24-70mmのレンズをつけていたので、こんなのしか撮れませんでした。しかも・・・JPEGだった・・・!20160908-fv3a0005

ROW ファイル形式に変換する方法を慌ててサーチし始めましたが、当然、幻の鳥は飛び去って行きました。(Black Phoebe ではないかと、バンちゃん説)

一番気になっていたこと、Adobe の LightRoom が本当にまだ使えないのか。互換性を試したかったんです。
Adobeのサポートコミットメントはあるものの、次のバージョンがいつ出るかは不明です。
テストの結果は予想通り。LightRoom は、IVのファイルを読み込んでくれませんでした。
まだ新しすぎるんですね。Canonのサイトでレジスターしようとしても、IVの選択肢が出てこなかったくらいですから。

問題は、17日の初仕事、結婚式の写真をこのカメラで撮っていいものかどうかということです。
編集をLightRoomでできなかったら、Canonソフト。どうかな〜。それなら、やはり、Mark II を使うしかないのか。
この一週間、じっくり試してみてから決めます。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.