こんなに毎日たくさん雨が降るなんて、何年ぶりでしょう。
水不足解消。木々の喜んでいる声が聞こえてきます。
ほら、ローズマリーが踊ってる。
時折雲間からスーッと差し込む光。
暗い灰色の雲を背景に、緑が美しい。心が洗われます。
そんな時、やっぱり手を差し伸べてみたくなる。
不器用に伸ばした凍える指。
ほんのりと温かさを感じる。ありがとう!
動物たちは忙しい。雨の中でも春の巣作りに追われてる。
前庭に設置した巣箱に誰かが入居したみたい。時々、何かをくわえて入っていく。
こちらは、生長が待ち望まれた、水仙。
他の水仙はとっくに咲き終わったのに、なかなか芽が出てこなかった。
それでも、この騒動に起きてきた。小さく蕾を膨らませてきたね。
2月18日時点の水仙たち。
右二本はすでに咲き終わり、カット済み。左二本も二日後にカットしました。
真ん中の水仙だけがなかなか冬眠状態から抜け切れなかった。
だから、”大ちゃん”と名付けて応援していました。