健康食には関心が高まっているけど、毎日の食生活には、まだ、積極的に取り入れてないです。
そこで、大切な客人だというのに、思い切って健康食ディナーに挑戦してみました。自己採点、71点で “C” のところを美味しいワインでリカバーして 81点、ギリギリ “B” ってところでしょうか。
鶏肉のミートボール。バッファローソース漬けの代わりにSriracha ソースにマヨネーズを混ぜてちょいと飾ってみました。バカ受け。あっという間になくなってしまいました。
チーズ3種。まずは Mt Tam これもみんなが絶対美味しいというチーズ。
Merlot ワインが入った Merlot Bellavitano、そして1年寝かせた Le Gruyere AOP。両方とも小さく切れるところまで小さくして並べました。美味しいからあっという間に食べてしまうところを、少しづつ食べることによって、そんなに食べられなくなるという心理です。
こんなにチーズ?という罪悪感もあって、血液をサラサラにしてくれるガーリックを添えました。
フュ〜、ここまでは大成功でした。開けたワインは10年もののZinfandel。めっちゃ美味しかったー。
その後雲行きが悪くなります。なぜならメインディッシュのサーモンを焼き始めるからです。結論。焼きすぎ。大失敗。多分、初心者が陥りがちなミスです。心配だから、ついつい焼きすぎてしまう。ガックリ。。。
でも、Asian Kale Salad がそんな私の落ち込みを少し救ってくれたかも。ドレッシングが美味しくて、硬い芯を取り除くのも忘れたのに、みんな食べてくれました。
教訓:基本に帰ろう! サーモンの失敗は初めてのレシピで焼き加減が少々わかりにくいものでした。いつもの塩、胡椒、バター、だったらもっと美味しくできたような気がします。