Zion, Bryce 国立公園 5


友人Kに指摘され、まっずいーと思いながらも放置しておいたタイポ。流石にタイトルにスペルミスがあったりすると、人格疑われそうですね。恥ずかしや〜 大変失礼しています。また、昨夜マルチタスクをしていたら、ドラフトとして準備していたエントリーが公開されてしまっていたりと、これまた、お騒がせいたしました。お詫びいたします。

言い訳をするわけではないですが、スペルミス、漢字ミス、これみんなコンピューターの出現の賜物です。もともと記憶力弱いし、性格がアバウトな方なので問題ありでした。でも、スペルチェッカーやら、オートコレクトなどが走っていると、そのまま意味が違うものが使われてしまうこと、以外にありますよね。このブログですが、スペルチェッカー使ってないんです。漢字は入力システムが頑張ってくれてますが、スペルのほうは「何か変?」と思ってもスルッと通過してしまうようです。以後、気をつけます。

さて、旅行記です。Zion のもう一つのハイライト、Observation Point へ向かいます。本来はAngel’s Landing に登るはずでしたが、ローカル情報を元に変更しました。約5時間ぐらい、ものすごい急な坂を一気に上り詰める Zion で一番タフな山道とされています。だから、あまりオススメされてないらしいです。

そんな山道、私たちにこなせるのか・・・実は、Observation Point には隠れルートがあった!のでした。 Weeping Rock の停留所からスタートするのがEast Rim Trailで、知られている方。ローカルの人たちしか知らない、もう一つの隠れルートはEast Mesa Trail と呼ばれ、スタート地点まではオフロード。4wDでないと辿り着けません。公園を東口から外に出て、微かな情報を頼りに、9号線を行ったり来して入り口を発見します。20151002-20151002_11294020151002-20151002_120832そんなこんなでようやくたどり着いたスタート地点から、カメラと三脚を持って歩き始めます。

またもや影の自撮りです。片道3.2マイル。重いカメラにレンズ、三脚、そして水と、15kgは優に超える重いバックパック。簡単な山道とはいえ、苦しかった。

 

たどり着いたら10人ぐらいがすでにくつろいでいました。ここからZion の全景が見渡せます。Angels Landing も真横、下に見えます。

クロースアップした写真がこちら。一番手前がAngels Landing です。この写真をクリックしてさらに拡大してみると、頂上を歩いているノミのような人たちが微かに見えます。左端に見える建物はサイオンロッジです。IMG_7407

みんな、ご褒美の風景を眺めて立ち去りがたい様子です。私たちもここで記念撮影。IMG_7437

重いバックパックが更に食い込んで、帰りはますます苦しい。バンちゃんに重いレンズと三脚を持ってもらい、なんとか車にたどり着いたという次第。フユ〜。

さて、もう一つの特記事項。夕食はどうしようと、あてもなく帰り道を急ぎます。途中で見つけたBuffalo Gril レストラン

ワイン、前菜を数品頼んでみると、これが、美味!!!すっごくおいしかったので、オーナーにいろいろ聞いてみると、すべてこの牧場、農園で作っているとか。このチーズも、オリーブも、野菜全部。この新鮮さ、誰もがわかる違い。すごい。こんな僻地にも、こんなにこだわるレストランがあったんだ。今回の旅一番の美味しいレストランでした。IMG_7474

ちなみに、ここではバッファロー料理も食べられます。窓の外では、ニワトリが優雅に散歩してました。バッファローもすぐ近くにいましたが、生憎うまく撮れなかった。。。IMG_7485機会があったら、是非是非オススメのレストランです。また、この牧場にはコッテージがいくつもあって、そこにも泊まれます。Zion Mountain Ranch  一番高いのになると一晩$990もするそうですが、安いのもありとか。でも、人気があるようで、シーズン中は予約が難しいらしいです。この味で、納得!IMG_7468

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.