世界観光ランキング


ちきりんの日記は時々拝見するブログサイトです。
彼女は日本でもトップクラスのブロガーだそうで、充実した内容から納得できます。

ところで、彼女の4月28日のエントリーはまさに私が日本で経験したことを、資料を基にきちんと説明されています。そうだったのねーと、再確認です。

観光客ラッシュの日本についてです。
彼女が張ってくれたリンク先、世界観光ランキングのデータは考えさせられます。ぜひ英語版のページを見ることをお勧めします。もっと詳細なデータが出ています。20150319-IMG_1974

観光客の多さは国の面積の広さに比例するか・・・当然、否です。

どちらかというと、陸続きのヨーロッパは一回の旅で多くの国を訪問できるという点で、お得感があって人気なのかもしれないと思っています。

それに比べると日本。島国ですからね。しかも過去の円高の印象がそのままあるのかもしれません。同じ島国でもマレーシアは2倍以上のお客様。

ちょっと意外だったのはロシアの数値。結構観光客がいるんじゃん。

でもね、実はこれらのデータは2012年と2013年のもので、古いといえば古いのです。その後の世界情勢はかなり変わってます。とりわけ経済のへこみや、中近東の情勢不安定、などなど。

2015年の私の予想は、日本もランクアップして、2倍は軽くいくでしょう。香港と同じぐらいになっているんじゃないかしら。平和、それなりにユニーク、お値段も昔ほど高くない、などが理由です。どうかしら。

お金を落としていってくれる人たちのデータも興味深いので、ぜひご覧ください。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.