リモデル 計画変更


予算を立てず検討がつかないままリモデルプロジェクトをスタートしてしまって、
まさに ”予算オーバー” 現象に直面しています。
今更反省。

でも、出資者のばんちゃんには限度枠があったはずなんでよね。
ブツブツ言い始めたばんちゃんに、
「じゃあ、いったい予算の上限、いくらならいいの?」と、詰め寄ります。

vanity

バスルームのバニティー。壁紙も所々はがれ、鏡の縁も錆びてきています。あと1週間でさようなら。43年間、頑張ってくれました。

結局、オーバーした分は私が払うということで決着がつきました。
加えて、マスターベッドルーム、クロゼット、階段の手すりのリモデルはあきらめました。次回(遠い遠い将来)に回すことでかなりの節約です。

それにしても、一番大きなコストのキッチンキャビネットのお値段が未だに不明なんです。出来上がってきた設計図を見てまた変更。だから本当の意味のコストの見積もりはまだなんですよね。

ところで、キッチンの電気。全部合わせて120ワット以下でないといけないという法律ができたらしいです。つまり、ペンダントライトを買おうとしている私達は、諸々の電気を合わせて、その残りのワット数に収めないといけないということらしいんです。当然LED使用の電気になりますが、それに加えて何か調整するものを通さないといけないらしいです。難しいですね。
そんなこんなで、結構予想以上にコスト高となってしまうようです。
いやはや、もう・・・デザインなんかにこだわってられないわ。

まあ~、こんなもんでしょうか。
やれやれ。一応、ここまで大きな喧嘩もなくこれたんで、いいということにしましょう。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.