リモデル バスルームへの挑戦


もともとバスタブが欲しくてスタートしたプランでしたが、2階でもあり大掛かりな工事無しには完成しそうもないので、泣く泣く断念しました。
結局フロア構成は変更無し。見かけだけアップグレードするというプランになりました。だから問題ないと思っていたんですが、そうでもなかったんですね。

意見の一致がぜんぜん取れなくて、ピザ屋で夕食をとりながら大喧嘩です。
デザインの一致というより、情報収集の方法の不一致ということでしょうか。なんだ、それ? ですよね。
「二人の関係を悪化してまでするリモデル意味ないんじゃない?やめちまえ!」という私の言葉に、長い、ながーい沈黙。そして、どうやら収まったようです。

今日は昼休みを3時間とってタイル屋に行きました。
無事、タイルを選ぶことができてよかった。
キャビネットはSaratoga Plumbing Supply からJensenのMochaという濃い茶色、スタイルと木の種類はコンテンポラリーに変更です。
カウンタートップはシンクと共に一枚になった白をオーダーする予定です。

シャワーはこの写真のスタイルを全部もらいました。
20140827-20140827_114403

20140827-20140827_114422
およそ流行とは無縁、クラシックなばんちゃんが紆余曲折の末、ここまでたどり着くことができました。それを横でサポートしていた私は偉いな。で、お店の人に見積もりを出してもらっていたら・・・
「クリーム色のタイルは在庫切れ。すごい人気で、即なくなっちゃったんですよね。」
「エッ、そんな!」
「イタリアから直輸入して2-3ヶ月はかかるかな。」
「エッ、そ、そんな!」
声も出ず、ばんちゃんの落胆振りといったらありません。せっかく大喧嘩の末にここまでたどり着いたと言うのに、タイルがない・・・!で、渋々、微妙に違う他の色に変更です。私としては、変更後の色の組み合わせの方が断然気に入っているので、「ばんちゃん、かわいそう~」と言いながら、内心ホクホクです。

20140827-20140827_122352
シャワーとファルセットはHansgrohe製品。
床はキッチンの床と同じMediterranean beige travertine

これで一応バスルームも完成です。あとはメディソンキャビネットを壁に埋め込むというプランがありますが、コントラクターに話をしてから決める予定です。
あ、シャワードアがまだあったか・・・

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.