紫色は気品ある色ですが、一歩間違えると娼婦になってしまうという危険もはらんでいる難しい色だと思っています。
母校のスクールカラーも紫で、一紫会という卒業生の会の名前にも使われています。
その紫。
ナプキンホルダーの紫の布が無くなってしまったので、無地の紫を見つけ出してきました。それにKからいただいたレースを貼り付けたら、ちょっとエレガントになりました。ついでに花のコサージュ、ついでにパールのハンドル・・・なんてしているうちに脱線しちゃいました。
なぜなら、この箱、ばんちゃんのダイニングルームに置きたい箸箱なんです。
もう10年以上前に銀座夏野で買ったお箸。すっごく使いやすくて大切に使わせていただいています。だから取出しがすぐできるように蓋につけちゃいました。
ばんちゃんに見せたら「ふーん」という答え。
用途が少し中途半端になってしまったようです。
だから、私の宝物として家で使うことにしました。