ナプキンとペン


20140331-IMG_2843週末、かわいそうなことに、ばんちゃんは病気で寝込んでしまいました。
そこで私もおとなしくどこにも行かずに近くで待機。
でも内心、シメシメ、ウヒヒ。

これで作れるぞ~。

ナプキンスタンドは以外にスイスイ、ホイ。
デザイン的に強度が一番心配でしたが、まあ、許容範囲内。
サポートもかねて大きなリボンをつけてあげました。
20140329-CAM00767丁度来客10人のパーティーがあったんです。ぐっと華やかになりました。

 

今回わかったんですが、曲線は90度の角の処理より扱いやすいかもしれないということ。

これが正当な方法かどうかはわからないけど、こんな風に切り込みを入れて。。。

こんな風に折り曲げると、きれいな曲線の出来上がり。

犬のお父さんとピタゴラスおじさんの協力で描けた形。

20140331-IMG_2837いつもカウンターの上に転がっているペンのために、同じ布でペンたても作ってあげました。

紫色がちょっと濃過ぎるかな・・・
でも黄色い壁の色のダイニングルームに結構マッチしています。

そして、ちょっと華やかに、例の早く処分したい黄色の布で作ったリボンを添えて。

20140331-IMG_2859 リボンはサッシュのように取り外し可能なので、使ったり使わなかったり、どちらでも OK ね。

ばんちゃんが病気だったおかげで週末にもこんなにかわいらしい小物ができて大満足。

あ、いえ早く風邪、治してね~!

ダイニングルームがほんの少しだけ小奇麗に片付いた気がします。

次はお箸やシルバーウエアの入れ物です。できれば同じ布を使いたいんですが、もう残っていません。残念だなー、同じ布買いたいなーと、心が動きます。

ばんちゃんのクロゼットの中、実はねらっているものがあります。紫色のシャツ。
20140331-IMG_2850あまり着ていないようなので寄付してと聞いたことがありましたが、みごと却下されちゃいました。
どうやって説得できるのか・・・今後にご期待ください。

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.