昨日ばんちゃんと一緒に近くの生地屋さんに行った。毛糸がどこで売っているのかわからなかったので、まずはそこから始めようとおもっわけね。
期待していた毛糸はなかったけれど、練習用に買ってみた。ノビスは毛糸による編みやすさの違いまで考えが及ばないから適当に買うわけだ。
さっそく編みだしたんだけど、ボコボコの毛糸はすっごく編みにくい。それでも何とか編み上げた。
Kちゃん先生が帰ってくるのを待ちきれず、新しく購入した本やYouTubeを参考に「伏せ止め」をして、横をテキト~にかがんでみた。
じゃ~ん!涙の初ハンドウォーマーの片手完成!!!
で、さっそく着装してみる。かわいい・・・
しかし・・・
ちょっとブカブカしすぎ。
どこで間違えたんだろう。26目作って5号針で編み出した。
でも、途中ですごく編みにくかったので10号針に換えた。
だからかな。
普通はここでやり直しをするところなんだろうけど、ほどくのが大変だから、自己流応急処置をほどこす。
横のかがりのつまみ幅を大きくしてみた。
それでもゆるい。
そこで、ポンポンを作ってぎゅっと絞った。
ま~、まだゆるいんだけど、いいって事にしましょうか。
Kちゃん先生が帰ってきたら聞きたいことが増えたぞ。
ところで、
はまってしまったよ。
この片手を編み上げて、久しぶりの徹夜。
・・・編み物は危険だ。
帰ってきましたよ。ハンドウォーマに手をいれたところの写真が見てみたいです。