7 月の旅 5 – Antelope Canyon


Sedona から約3時間ほど北上すると、ナバホ族保留地のわずか外側に位置するPage という小さな町に着く。この町はアンテロープキャニオンで有名だ。20120720-IMG_3224.jpgSedona 同様、観光客が世界中からやって来る。

「朝9時に98号線のマイルマーカー302に来る事。」

これだけの指示をもらっていた。
そして、私たちは二つの疑問に突き当たる。

  • 朝8時・・・Page はユタ州に限りなく近い。だから、時差の混乱が携帯にもGPSにも あった。
  • マイルマーカー302・・・って、何?どこ?

地図に載ってないし、GPSだって探し出してくれない。

20120720-IMG_2923.jpg
それまで知らなかったこの用語、どうやらすべてのハイウェイに1マイル毎に表記がされているらしい。
うひゃ、あった!

この写真は、集合場所だから大きいサインだけど、普通は小さい。
それぞれの州ごとに、西、もしくは南からマーカー表示がされているんだって。
ハイウェイの出口の番号も、実はこのマーカーと同じらしい。
へ~、なるほど、ザ、ワールド!(ふるい。。。)

ところで、時間になっても、ツアーオフィスには牛さんしかいませんでした・・・ガイドのジョッシュ君と3人で出発したのは1時間後。

彼は誰も行かないキャニオンに連れて行ってくれて、本当にラッキー。
有名な光線が入るキャニオンにたどり着いた時は、観光客でぎっしりで、写真どころじゃない。
ジョッシュ君に、また感謝。

静けさの中、私たちのシャッターを切る音だけが聞こえていた。
そこに彼のナバホフルートの音色が響いた。
雰囲気でますね~。
そういえば、尺八も試してみたことがあるって言ってたっけ。

アンテロープキャニオンでの写真。

キャニオン内の美しさに、ただ絶句したことは言うまでもない。20120720-IMG_2944.jpg

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.